在郑重的晚宴场合,日语要如何说才能表达司会者的敬意,这篇文章着重为大家介绍一下晚宴郑重日语
北京旭博外语培训学校之欢迎晚宴上等郑重场合的日语发言
1.ただ今より、歓迎パーテイーをはじめさせていただきます。
现在,我们开始欢迎晚宴。
2.本日は、日本のファッションデザイナー,ファッションモデル及びアパレルメーカーの代表、およそ200名が大
連市政府主催のセレモニーにご参加くださいまして、まごとにありがたく、厚くお礼を申し上げます。
今天,承蒙日本服装
设计师,时装模特,以及服装生产厂家的大约200夺命代表光临大连市政府举办的招待会,对此,我们
深表感谢。
3.みんな様、日本教育代表団の諸先生方のご光来を盛大な拍手でお迎えいたします。
请大家用热烈的掌声欢迎日本教育代表团的各位先生的到来。
4.続きまして、日本代表団団長永井先生に音頭をお願いいたします。
下面,请日本代表团的团长长永井先生讲话。
5.それでは,大連市政府代表団より北九州市政府へ記念品の贈呈をさせていただきます。
下面,由大连市政府代表团向北九州市政府赠送纪念品。
6.本日の司会の超と申します.不慣れではございますが。精一杯勤めさせていただきますので、皆様方、どうぞ、よろしく、ご協力のほど、お願い申し上げます。
我是这次会议的主持人,我没有什么经验,但是会竭尽全力为大家服务,请各位多多协助。
7.中国人民は一生懸命に学び,勤勉に働き,物質文明の構築と同時に、精神文明を築くためには、積極的にエネルギーを注いでおります。
中国人民努力学习,勤奋工作,在建设物质文明的同时,也在为建设精神文明积极地付出努力。
8.本日は我々はここの一堂に会い、その目的はこれまでの両社の友好協力関係を総穫,今後更なる関係強化の方策を話し合うことにあります。
今天我们在这欢聚一堂,目的是为了总结双方公司以往的友好合作关系并探讨今后进一步加强这种关系的策略。
9.では、お言葉に甘えて、失礼いたします。
那么,我就恭敬不如从命,请恕我失礼了。
10.経済のクローバる化ITの発達などの新たな潮流のなかで、中日両国は産業構造の調整、企業の再編、ベンチャー企業の育成など、多くの共
通課題を抱えております。
在全球经济一体化,和IT发展的新浪潮中,中日两国在调整产业结构,企业重组和培育风险企业等方面都面临着同样的课题。
11.お飲み物はいかがですか?
いつも洋酒ですので,たまには中国のお酒を味わってみましょう。
12.竹下さんは中国産の葡